ソフトボール部再始動
コロナ禍で活動休止状態であった柳光ソフトボール部ですが、久しぶりに活動を再開しました。5月26日、宇陀市で行われる大会に参加するため、仕事が終わったら近くのグランドを借りて、ナイター練習していました。 本来であれば、19 […]
Instagram開設しました!
いままでLINEVOOMで、施設の様子や職員の取り組みをご紹介してきましたが、この度柳光のInstagramを開設し情報を発信します。更新に時間がかかることもあるかもしれませんが、柳光全体の取り組み、魅力、楽しさを伝えて […]
●年ぶりの外出行事
今年は桜の開花が例年より遅かったので、実施する時期がなかなか決められずにいましたが、コロナ禍の中でなかなか実施できていなかった、 外出行事を実施しました。 施設の中での生活を余儀なくされたご利用者の皆様に、少しでも季節を […]
柳光 第3回事例検討発表会を開催しました。
2月のとある日、それぞれの部署や委員会で1年間かけて検討してきた事例の発表会を実施しました。 今年で3回目です。1年目は4チーム、2年目は8チームが発表してくれたのですが今年は13チームが参加してくれました。 それぞれの […]
第48回 吉野町民文化祭
11月3日と4日、晴天に恵まれた中、吉野町中央公民館で「吉野町民文化祭」が開催され、特別養護老人ホーム柳光も「柳光健康プロジェクト2023」と題し、 ・看護師による医療相談(血圧測定、健康相談) ・管理栄養士による栄養相 […]
BCPの取り組み~大規模地震による火災及び施設倒壊を想定した避難訓練の実施~
10月、秋晴れのとある日に、避難訓練を実施しました。コロナ禍の間、実施することができなかったので、久しぶりの避難訓練に緊張している職員がちらほら。 今回の訓練は、震度6の大規模地震発生に伴い火災発生と建物の一部倒壊を想定 […]
トロミの付け方研修~摂食口腔委員会~
柳光には、いくつもの委員会あります。それぞれの委員会でご利用者の皆さんのサービスがよりよくなるように、定期的に委員会を開催し話し合いをしていますが、10月のある日、業者の担当者さんにご協力いただき、飲み物やお味噌汁にトロ […]
デイサービス リハビリ体験会の開催
10月10日、デイサービス柳光で居宅介護支援事業所のケアマネージャーさんを対象に、ご利用者の皆さんが実際に受けていただいているリハビリの中で、レッドコードとトレーニングマシーンの体験会を開催しました。 レッドコードは、全 […]
奈良県看護協会南和地区支部「出張研修」の開催
8月23日 奈良県看護協会南和地区支部の皆様のご協力により「認知症ケアー困難事例相談ー」の施設内研修を開催いたしました。 新型コロナウィルス感染症が流行してから、施設外研修に参加することができなくなったほか、施設内研修も […]
デイサービス制作活動~キッズハウス~
デイサービス柳光では、一昨年からご利用者の皆様と制作したものをプレゼントするという取り組みをしています。 2021年12月に「手作り積み木」を施設内託児所にプレゼントしました。 この度は、牛乳パックを用いて手作りキッズハ […]