施設内行事をダイジェストに(笑)

2025年に入り、バタバタと過ぎ去った1月。そしていつの間にか2月も残りあとわずか・・・

日本列島に猛威を振るったインフルエンザの影響を受けながらも、細々と施設内行事をしておりましたので、その様子をまとめてご報告いたします💦

【1月】

 グループホームで鍋パーティをしました。食材を切るところからご利用者の方にも手伝っていただき、寄せ鍋をしました。

 普段とは違う食事に、ご利用者の皆様も大満足。いつもよりたくさん召し上がられ、心も身体もホッコリしました。

【2月】

 節分の日、3人の鬼が施設内を行脚し、ご利用者の皆様のところに邪気払いに言ってくれました。

 残念ながら、その様子を動画で納めていたため、こちらのホームページに掲載することができないので、よかったらインスタグラムを見てみてください。

 インフルエンザ流行の影響で、なかなかできなかった初詣。旧正月も過ぎた2月のとある日に、やっと柳光神社に皆さんと一緒に参拝することができました

 皆さん、一生懸命祈願されていました。帰りにおみくじを引くと、なぜか「大吉」の連発。きっと神様が出血大サービスをしてくれたのだと思います。